当互助組合では,福利厚生の向上と生活の安定を図るため様々な給付事業を行っています。 給付の請求期限は事実発生の日から3年です。 所定の様式に必要事項を記入・押印(様式によっては所属長の職員及び資金前渡職員の押印が必 ...…
当互助組合では,福利厚生の向上と生活の安定を図るため様々な給付事業を行っています。 給付の請求期限は事実発生の日から3年です。 所定の様式に必要事項を記入・押印(様式によっては所属長の職員及び資金前渡職員の押印が必 ...…
45歳又は55歳になる組合員を対象とした特別保養施設利用補助事業の指定施設である福岡市の「博多エクセルホテル東急」については,現在夕食の提供を行っておらず1泊2食プランでご利用いただけません。このため,今後「博多エクセル ...…
よくある質問(保養施設利用補助)を更新しました。…
下記「山の家・海の家」施設から料金区分について変更の通知がありましたのでお知らせします。 施設名 宮崎観光ホテル(宮崎県) 料金区分 (旧)B 10,000円以上15,000円未満 (新)C 15,000円以上20, ...…
1 登録口座の名義を変更した場合は届け出が必要です 登録口座の名義を変更した場合は申請書と金融機関名・支店名・口座番号・口座名義がわかる書類の写しを提出してください。 手続きに必要な書類 「口座登録変更申請書」(事様式 ...…
45歳又は55歳になる組合員を対象とした特別保養施設利用補助事業において,宿泊を伴う利用ができないときは,「ホテルウェルビューかごしま」の食事利用券として利用できます。 なお,「ホテルウェルビューかごしま」のレストラ ...…
組合員及び組合員の子が結婚のため資金が必要なときは,互助組合の貸付をぜひご利用ください。 年利率 0.9% 貸付保険料率 0.30% 貸付限度額 300万円 償還回数 120回以内 ご利用例1 ■ 貸付金額:100万円 ...…
組合員が自己の用に供するため住宅の新築,増築,改築,移築,修理,購入又は住宅の敷地を購入するための資金が必要なときは,互助組合の貸付をぜひご利用ください。 年利率 0.9% 貸付保険料率 0.28% 貸付限度額 50万 ...…
組合員が自動車の購入等のため資金が必要なときは,互助組合の貸付をぜひご利用ください。 年利率 0.9% 貸付保険料率 0.30% 貸付限度額 300万円 償還回数 72回以内 ご利用例1 ■ 貸付金額:300万円 ■ ...…
引越費用,家具や家電の購入費用など…臨時に資金が必要なときは,互助組合の貸付をぜひご利用ください。 年利率 0.9% 貸付保険料率 0.30% 貸付限度額 200万円 償還回数 72回以内 ご利用例1 ■ 貸付金額:3 ...…